新入荷 再入荷

画室 ART & ANTIQUES | . No.2453 鍍金唐草 帽額錺金具 鎌倉時代

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7700円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :MJM72228237795
中古 :MJM72228237795-1
メーカー アンティーク雑貨 発売日 2025/06/16 00:04 定価 14000円
カテゴリ

画室 ART & ANTIQUES | . No.2453 鍍金唐草 帽額錺金具 鎌倉時代

画室 ART & ANTIQUES | . No.2453 鍍金唐草 帽額錺金具 鎌倉時代
画室 ART & ANTIQUES | . No.2453 鍍金唐草 帽額錺金具 鎌倉時代

製作事例 | 金箔修復サービス | 金箔貼り 金箔修繕
製作事例 | 金箔修復サービス | 金箔貼り 金箔修繕

10,000〜50,000円 | HAKUICHI BUSINESS|日本らしい金箔のお土産
10,000〜50,000円 | HAKUICHI BUSINESS|日本らしい金箔のお土産

シリーズ
シリーズ

10,000〜50,000円 | HAKUICHI BUSINESS|日本らしい金箔のお土産
10,000〜50,000円 | HAKUICHI BUSINESS|日本らしい金箔のお土産

金箔の貼られた古い瓦。燻し銀もいいけれどやっぱり金の色味ってすごい。残欠ひとつあるだけで場の華やぎがガラリと変わる。この残欠の全体はどんな形をしていたんだろう鯱のヒレかなぁ…とかどんな経緯でどんな人の手を渡ってきたのかとかとか妄想が走ってしまって止まらない。中国地方へ旅行に行ったときに鯱瓦をよく見かけた秀吉お膝元の名古屋ではあまり見かけたことがなくて初めて行った地域でもあったので余計に新鮮だった。毛利が豊臣に恭順を示すために大量に作らせていたのか鯱ではないけれど広島カープは鯉だし…これまた妄想がひた走る。坐辺に置いて眺めるにもサイズ感がよろしく飾り棚に置いても、玄関に置いてもいいかなと金箔が貼られているおかげでハレの空間になります。塗りの盆でも布でも和に和を合わせきってあげればお正月や節句の彩りに洋に合わせてモダンなアプローチもすごくいいかなとお洒落なレストランの廊下の壁に置いてあるような…化粧室の前室に飾ってあるような…ちょっと気の利いたインテリアとしてこの古瓦のポテンシャルをあれやこれやと試しながらお楽しみいただけたらとてもとてもうれしいです。4×6×12cmくらい(不定形ですのでざっくりと
全て使用してありますが、目立った傷や汚れありません。バラ売りでのご購入のご相談も可能です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です